企業理念
経営コンセプトと事業コンセプト
経営コンセプト
『企業と共に考え歩む』をキーワードに全てのステークホルダーから、その存在意義を認められる企業になると
同時にビジネスを通して産業界の発展に寄与し、次世代社会の産業基盤構築に貢献する。
事業コンセプト
ITをベースにしたビジネスプロデュース(ビジネス支援)企業として、
1.その提案力・実現力・開発力・サポート力により存在意義のある企業を目指す。
※特に定評あるイーコマース系(PC・Mobile)・音声・動画での強みを更に強化。
2.常に上流に立ち位置を求めるビジネスモデルを堅持できる組織体制を維持する。
※優良クライアントとの取引実績を更に拡大し、上流で勝負する。
行動規範
全ての企業活動と判断指標は、
『Sophisticated and Powerful Company ~高度に洗練された力強い企業~』
で有り続けるために、何をすべきかをベースに決定・施行される。
経営サイドの責務は、
(1)顧客への責任
(2)従業員への責任
(3)株主への責任
の3つに集約される。
全ての行動は、その責務を果たす事に繋がっているかどうかで志向・決定される。
全ての企業活動と判断指標は、
各部部長・リーダーを含む全てのリードスタッフも同様に上記3つの責務実現の一翼を担っていることを考えながら行動することを行動規範 としそれを全ての下位スタッフに啓蒙することを責務とする。
企業の方向性
スタッフは、常に『6つのドメイン』を満足させるべく行動しています。
Bisiness Environment
クライアントにとっての最良のパトーナー
顧客へのスタンス
顧客重視姿勢の一層の強化
意思表示
変化・変革を先導。時代とビジネスを創造
基礎力・商品力
ノウハウと実績に裏付けられたコンサル力・提案力・開発力・運用力
組織力
パートナーとの強固な連携により生まれる開発力・運用力
企業力
クライアントへのサービスを維持・拡大できる企業としての資金調達力と基礎体力
CSR (Corporate Social Responsibility)
当社では創業1998年から、「顧客・社会への責任」、「雇用への責任」、「株主への責任」という3つの責任を「企業の3大責任」に位置付け、経営の重要課題と考えております。
安全で高品質、そして、社会的倫理に適ったサービスの提供を通じ、環境への配慮や社会的公正の意識を、所属員全員が常に心がけています。
また、それらの責任を果たすために、業務プロセスの改善やコストの低減、技術やーサービスの更なる革新、企業活力の一層の向上に努めています。
当社は、非上場ではありますが、従前、上場企業の傘下にあった経験を生かし、コンプライアンス(法令順守)、コーポレートガバナンス(企業統治)、ディスクロージャー(情報開示)など、社会に果たすべき責任を全うし、取り巻くステークホルダーとの積極的な双方向コミュニケーションを図っていきたいと考えます。
コンプライアンス
1.法令を常に遵守し、違法行為は行いません。
2.社会規範・社会通念・良識に対して、最大限の理解と適正な対応に努め、業務を執行します。
3.社内規程をはじめとする全ての社内ルールを遵守します。